アベノマスクのリメイク方法|簡単な子供用の作り方やyoutubeも
アベノマスクの配布が介護施設や各事業所から始まったようですね。
でもあちらこちらから聞こえてくるのが「マスクが小さい!」「使いづらい!」という声。
テレビでマスクをつけて答弁する安倍首相を見れば、顔のサイズにマスクが合っていないことは一目瞭然だし、特に若い世代は、プリーツ付きの立体的な紙のマスクに慣れているから、抵抗あるでしょうね。
すでに配布された方々の中には、さっそくアベノマスクを使いやすくリメイクする方法をweb上で簡単に紹介しているのを見かけます。
我が家にアベノマスクが届くのはいつかな〜♪
早くリメイクしたい(^^)
と別の意味で楽しみです。
もくじ
アベノマスクをリメイク!作り方は?
いろいろ探していたら、届いたマスクをほぐして、1枚のアベノマスクから一回り大きいサイズのベツノマスクにリメイクした作り方を紹介している人がいました。
アベノマスク、リメイク成功!
1つのマスクから普通サイズ1つ作れました!ゴムもそのまま使いました!
ありがたい(o^^o)
ちなみにそのままだと、付けた瞬間はよさそうに見えても、しゃべるとあごが出てきて安倍さんみたいになります(°▽°) pic.twitter.com/fv1Nn1DXHL— いーち (@Izu5Izu5) April 18, 2020
アベノマスクは1枚のガーゼを何層にも折りたたんで作られているようなので、私たちが日頃使っている不織布マスクよりかなり分厚いそうです。
それを広げて大きいサイズにリメイクすれば、厚さも薄くなって、夏になってもムレにくいですよね。
ウン、一石二鳥!
こんな作り方を考えた人、さすがです。
アベノマスクを簡単にベツノマスクにする方法
アベノマスクをリメイクする方法を知りたいけど、出来上がったマスクの写真だけでは作り方が分からないですよね。
そこでアベノマスクからベツノマスクへリメイクする方法を、手順を追って1枚ずつ写真で説明している人を見つけたので紹介します。
これなら普段、裁縫をほとんどしない私でも簡単に作れそうです。
使えない『アベノマスク』
↓
使える『ベツノマスク』へ!簡単リメイク方法はこちら
↓https://t.co/UM2Fj0Ac37 @より— うめち (@nounou41814474) April 20, 2020
アベノマスクを子供用にリメイク
アベノマスクはもともと小さいので、そのまま子供用にしてもよさそうに思います。
そして、洗っているうちに縮んで、いつの間にか子供用になっていく気もします。(^_^;)
もともと小さいのだから、最初から子供用にリメイクする方法もあります。
こちらは子供用のマスクの型紙も掲載されているので、お子さんがいる方にはとっても参考になると思いますよ。
【アベノマスクリメイク方法】簡単立体マスクの作り方(子供用も)!型紙いらず|ネロリのIt's My Life〜アラサー女子が書き綴るblog〜 https://t.co/1pEaLr9hcH
— 全部假的 (@jia4de) April 20, 2020
アベノマスクをリメイクしてカバーやフィルターに
アベノマスクの小ささを補うために、アベノマスクに被せて使うためのカバーを作ってリメイクしようというアイデアも見かけました。
つまりアベノマスクをカバーマスクの中に入れて、フィルター代わりにするという使い方ですね。
これもなかなかのアイデア!
冬なら暖かくて防寒マスクにもなりそうです。
ハンカチを利用したリメイク方法も紹介されていました。
自分好みのデザインに作りかえれば、アベノマスクもいろいろな世代の人に受け入れられるかもしれませんね。
小さいと悲しむアベノマスク、縫い目を綺麗に取ると大きなガーゼなの。入手困難なゴムも再利用出来るし、お困りの施設関係等の方は是非リメイクを!雑巾位しか作ったことない私も出来たでな。使用済み使い捨てマスクを解剖して再現しました。鼻のワイヤー使えるから取っときなね。#アベノマスク https://t.co/e1tgQnH3W0
— さくら₍ ᐢ. _ .ᐢ ₎ (@ahfp_twi) April 16, 2020
マスクのリメイクの方法が分かりやすいYouTube
アベノマスクのリメイク方法で簡単にできそうなものをいろいろ紹介してきましたが、なんといっても分かりやすいのはyou tubeかもしれません。
アベノマスクのリメイク方法を説明しているyou tubeの中で簡単に分かるのがこちらです。
URL:https://youtu.be/GxUyB8MK0cc
アベノマスクには賛否両論…というより、圧倒的に否の方が多いように思いますが、せっかく配られるマスクなので簡単な方法でリメイクして使えるといいですね。
ついに販売開始!