いとこの香典の相場や結婚式のご祝儀はどれくらい?何親等かや漢字・英語の使い分けについても解説!

いとこの香典の相場はどれくらい?

いとこが亡くなった時の香典の相場はいくらぐらいなんでしょうか?

いとこと幼い頃はよく会ったり、遊んだりして、身近な存在だったかもしれませんが、多くの場合は年を取るにつれて、だんだんと会う機会も少なくなっていくことが多いものです。それだけお互いの関係性も薄くなってきて、何年に一度くらいしか会わない場合もあるでしょう。

そういった時でも、図らずもいとこの葬儀の連絡がきて駆けつけるときに、香典を持参することになります。いざ準備しようとするとき、相場はどれくらいなんだろうって悩んでしまいますね。

近所の人や同僚、友人の場合は3千円~5千円ぐらいが相場ですので、いとこならば1万円ぐらいが相場でしょう。

ただし、ごく最近までいとことの付き合いがあり、つながりが深かったという場合は3万円ということも考えられます。

中間の2万円は?という声も聞かれそうですが、日本では割り切れる数字は縁起が悪いとされていますので、やはり避ける方がベターかもしれません。

スポンサーリンク

いとこは何親等?

いとこは何親等なんでしょうか?

日本では血縁関係を「〇親等」という言葉で表すことがよくあります。〇親等の〇には数字が入り、その数が小さいほど、より近い血縁関係にあるということになります。

例えば、自分を0として、親は一つ上の世代なので1親等です。自分の兄弟姉妹は、系図でいうと親を経てからたどりつくので2親等ということになります。 

そうやって数えてみると、いとこはどうなるでしょうか。
親…1親等
祖父母…2親等
親の兄弟姉妹…3親等
その子どもであるいとこ…4親等

つまり、いとこは 4親等ということになります。親族の系図を書き出してみると分かりやすいかもしれませんね。

スポンサーリンク

いとこの結婚式のご祝儀はどれくらい?

いとこの結婚式のご祝儀はどれくらいなんでしょうか?

これは、結婚式にどのように招待されたか?によってもちがってきます。

まだあなたが独身で、親と共に招待された場合は、家族の連名でも良いでしょう。まとめて 5万円~10万円が相場です。すでに独立していて、親とは別に招待された場合は、3万円くらいが相場と考えて良いと思います。夫婦で招待された場合は、2人で5万円から7万円という感じになります。

もし、結婚の報告を受けても、式には出席しないという場合は、結婚祝いとして1万円程度の品物を送るといいかもしれませんね。

いとことの関係性やお互いの年代、どのような形で結婚をするか?という状況によってもご祝儀の相場は変わってきますので、色々考え合わせた上で柔軟に決めればよいと思います。

 

いとこの漢字の使い分けはどうする?

いとこの漢字の使い分けは、いとこの年齢によると考えてさしつかえありません。

まず、いとこという意味で「従」という漢字を使います。そして自分よりも年上のいとこなら「兄・姉」、年下なら「弟・妹」の漢字をうしろにくっつけます。つまり、自分より年上の男のいとこは「従兄」、年上の女のいとこは「従姉」、年下の男のいとこは「従弟」、年下の女のいとこは「従妹」と書きます。

まとめて「従兄弟」「従姉妹」「従兄妹」「従姉弟」と書くこともあります。当て字なので、どの漢字を使っても、読み方は「いとこ」です。

スポンサーリンク

いとこを英語で表すと?女・男、年上・年下の表記の仕方

いとこを英語で書くと”cousin”です。女の場合は”female cousin”、男の場合は”male cousin”となります。

英語では年上か年下かにはこだわらず、どちらを指すときも同じ表現をしていますが、あえて区別するなら、年上には”older”を、年下には” younger”をつけます。もし、年上の女のいとこを表現するなら、”older female cousin”となります。

 

実家に帰りたくない!その理由は?

参考になったらシェアしてくださいね!