オイシックスでキットのみの注文はできる?メニューの種類やレシピやお試しセットが人気!
共働きで忙しく食材の買い物へ行く時間がない家庭や、料理のビギナーさんで献立の立て方や食材の買い方が分からない方は、宅配食材を利用するととっても便利ですよ。食材を宅配する会社はいろいろありますが、中でも一番人気なのがオイシックス。
レシピのわかりやすさや品質の良さや料理の見た目もダントツ1番!といっても過言ではないオイシックスの宅配食材。一度は利用してみたいって多くの主婦が思ってるみたいです。
もくじ
オイシックスのキットの種類やメニュー・レシピはどんなもの?
オイシックスでは野菜をまるごと宅配してもらうこともできますが、あらかじめ選んだメニューに必要な食材がセットされたキットを届けてもらうこともできます。キットの場合は希望の人数分の食材がきっちり届けられるので余ることなくスッキリとその日のうちに使い切ることができます。
いろいろな種類のメニューが用意されていて、注文する時には家族の人数や年齢、賞味期限などを考えて選ぶことができます。オイシックスではメニューの種類が次のようにカテゴリーが分けられています。
●タイプ別
クール(冷蔵)
フローズン(冷凍)
サラダ
スープ
麺
●内容別
デイリー(通常大人向け)
キッズ(子ども好み)
シェフ(プロ直伝レシピ)
イベント(パーティー向け)
クイック10(10分で調理)
オイシックスは毎週1回のまとめ注文で、週替わりのメニューが常に25種類くらいあるので飽きる心配はありません。キットに付いてくるレシピは写真がたくさん使われていて分かりやすく、たまにとっても遊び心のある文章が添えられているので思わずクスッと笑っちゃいます。
オイシックスのレシピ最高。「ちょっと待っててねー」と言って子どもにソーセージをあげる。 pic.twitter.com/gdT5xGwxvR
— 清水洋 (@HS529) April 11, 2019
オイシックスはキットのみの注文もできる?値段は?
オイシックスではキットのみの注文もできます。朝食や昼食などで食べる野菜や肉・魚、飲み物などは食品スーパーで買うという場合は、オイシックスでは夕食用キットのみの注文をしたいですよね。
ただし、キット単品をまとめて値段が8000円以上になれば送料無料なのですが、8000円未満だと値段に応じて500円〜1000円の送料がかかります。ミールキットの値段はメニューによってさまざまなので、上手に組み合わせてなるへく送料が少なくなるようにするといいですね。
キットのみの注文で、もし毎週オイシックスを利用する予定なら「おいしっくすくらぶ」に入るのがおすすめです。おいしっくすくらぶに入ると、定期ホックスという自分専用のカートに旬の野菜やおすすめ食材が自動的に10品ほど入るしくみになっていて、注文する時にカートの中身でいらないものを削除したり欲しいものを追加したりできます。
こちらは合計金額が6000円以上で送料無料になるとか、定期配達限定キットを注文できるとか、いろいろお得になっています。極端な話、カートの中身をキットばかりにして注文すれば、キットのみの注文と同じことになるのでお値段的にも定期配達の方がお得かもしれません。
オイシックスキットのお試しセットが大人気
オイシックスではミールキットがどんなものなのかをお試しで3日分を利用することができます。3日分のミールキットが2食分ずつに、旬のおすすめ野菜や牛乳などが付いて1980円です。本来なら4200円のものなのでメチャクチャお得です。
オイシックスのミールキットがどんなものなのかをまず体験してからば正式に申し込む方がいいですよね。それに、このオイシックスお試しセットは1人1回しか申し込めないのですが、1回だけ試して、その後やめてもいいから申し込まなきゃ損!っていう口コミがあるくらいの人気ぶりなんです。
Oisixお試しセット注文してみた!これはなかなかよさげ。定期購入しようかなぁ pic.twitter.com/Rj18eyEcoQ
— mαyu (@m_y_xow52) May 16, 2020
スーパーや店舗でもオイシックスが売られている?
オイシックスは食品宅配しかやっていないかと思っていたのですが、調べてみると、東急ストアやライフなどの食品スーパーでも購入できるみたいです。すべての店舗ではないようですが、扱っているスーパーでは野菜や果物だけでなく、加工品やミールキットも販売されているところがあるようです。
中には賞味期限が迫っていて値下げされていることもあるようですよ。私の住んでいる近くに東急ストアやライフはないので残念ながら店舗で買うことかできませんが…。近くにオイシックスを買うことができるスーパーがある方はぜひ一度のぞいてみてくださいね。